会社設立手順でのよくある質問

会社設立まで様々な手続きを行わなければならないのですがその中で会社設立ドット郡山によせられるご質問をご紹介致します。これから開業、独立をお考えの方など手続きの内容でご不明な点がございましたら参考にして頂きたいと思います。

会社設立手続きをしてもらうのに何を準備すればいいの?

下記のリストをご準備下さい。

  • ・印鑑証明書(発起人、役員全員)
  • ・法人印
  • ・資本金の振込口座(出資者どなたかお一人の口座)
  • ・資本金
  • ・個人の実印(発起人、役員全員)
  • ・会社設立に係る費用

お客様に行っていただくことは、書類への捺印、資本金のお振込みになります。 会社の設立が完了するまでしっかりとしたサポートをお約束します。

類似商号ってなんですか?

「類似商号」とは、その名のとおり「似ている商号」のことです。

今は同一商号でも登記は出来るようになりました。 しかし、実務上、他の会社であると誤認されるおそれのある商号は問題があるので注意が必要です。

資本金っていくらにすればいいの?

資本金は会社の体力や規模を表わします。

今は1円からでも、株式会社の設立は可能になりましたが、会社の信用にも関わりますので、自分で用意したお金(運転資金)を資本金にした方が無難です。 また、資本金が1,000万円以上になると、消費税免除の特典が受けられませんので注意。

目的ってなに?

将来可能性のある事業は、最初から定款に記載しましょう。

会社が行うことは定款目的として定めなくてはなりません。定めのない事業を行うと問題やリスクが生じます。 将来行う可能性のある事業については、最初から定款に記載しましょう。 また、役所の許認可が必要な事業を行う場合には、あらかじめ許認可窓口に細かい必要条件を確認しておくことが必要です。例えば、建設業一般許可は資本金(自己資金)が500万円以上ないと取得できません。

合同会社ってなに?

合同会社とは、昔でいう有限会社のようなものです。

メリットは、設立登記の登録免許税が6万円ですむことで、デメリットは取引するうえで「代表取締役」と名乗れないことと、「合同会社って何?」と思われるので、株式会社より社会的信用が低い点になります。

役員(代表者)と発起人(株主)は誰にすればいいの?

中小零細企業の場合、株主と役員が一緒であることがほとんどです。

一般的に株式会社は、株主(資金を出す人)と役員(会社を経営する人)が別になります。ですが、中小零細企業の場合、株主と役員が一緒であることがほとんどです。 また、役員の情報が謄本に記載されますが、株主は記載されません。

事業年度はいつにすればいいの?

一般的には設立日から1年後です。

通常1年単位で、一般的には設立日から1年後に設定することが多いです。 決算月は繁忙期を避けて設定した方が良いでしょう。

会社のハンコって、何を準備すればいいの?

形状が法律で定められているわけではありません。

商号が決まったら、会社のハンコを準備します。 一般的に、丸印、角印、実印、銀行印などありますが、実印とは法務局に届出たもので、個人が市町村に届出た実印と同じ役割のものになります。実印は丸印にすることが多いですが、形状が法律で定められているわけではありません。会社を経営する上で、法律上必ず必要とされている印鑑が実印のみになりますので、厳密に保管するものとなります。 一緒に、横判も作った方が後々便利です。(住所・会社名・電話番号・代表者名等を組み合わせて使えるものが便利)

PAGE TOP